◆ 最近の拙者について(2019.10.02)⇒ 転職して6年目、念願の異動を果たして頑張ってます。
◆ 最近の目標について(2019.10.02)⇒ ラノベ投稿、SUP挑戦。あとは相棒とドール服を作ってみたい。

◇ じゅらい亭のご案内(2019.10.02)⇒ 開店休業状態ですが、仲間とは今でも遊んでいますよ!いつでも連絡カモンです。
◇ じゅらい亭のご連絡(2019.10.02)⇒ みなさん創作してますか?拙者は「なろう」に投稿したいと思って早4年が経ちました(ぇー

ヘーベルハウス築城計画【内装編3】 テレビボード「DEEP(ディープ)」とスピーカシステム「DENON 7L2」を中心としたリビングシアター

新居に引っ越してきてから三カ月経ち、ようやく片付いてきたので(完全ではないorz)写真を撮りました(・∀・)
床に直接座るか、ごく低いソファに座ることを前提にしています。
デザイン的には 「無国籍な雑貨屋」 というイメージで、全体として重々しくなく、性能的にはゲームやアニメ鑑賞をメインとして楽しめるように構築しました。


Google検索 家具 「DEEP」 シリーズ
DENON公式サイト 「7L2」 シリーズ



↑ 現在の様子(・∀・)
導入予定の機材が昨日ようやく全部揃ったところで、まだコード類は整理されていません(´・ω・`)
細くて縦長のアイテムをずらっと並べることで、リズム感を演出(?)。両サイドの棚のランプは相棒のお気に入りで、壁スイッチに連動してON/OFF可能です。
テレビボードはネットで探した中では一番面白いデザインだった 「DEEP(ディープ)」 シリーズ(ウォルナット)で、幅1500mmのものです。
隣のシェルフキャビネットも同じシリーズで、連結することもできます。
実物で見ないとピンと来ないと思うのですが、2本の湾曲した脚は、船のオールのようなイメージで角を落とされているので、とてもキレイです(゜∀゜*)

↑ 設計段階で、どんなシアターにしたいかイメージするために作った画像w ペインターで切った貼ったしただけのもの。
一応縮尺も考えて作ったので、コンセント位置を決めたりするのにも役立ちました。
何パターンか作って最終的にこの2つに絞ったところで、相棒に選んで貰いました。右側は、TVの上の空間にハンギングウォールラックを設置するつもりでした。

↑ テレビボード組立開始
TVボードの背板を自分で加工したかったのと、納期を早めたかったという2つの理由から、開梱設置は頼みませんでした。

↑ テレビボードのラック下部にセンタースピーカ(DENON SC-C7L2)を取り付け中。
設置位置が理想よりもかなり下になってしまったので、角度を上向きに付けられるようにしました。
純正のブラケットと、ホームセンターで購入した金属板を組み合わせて吊り下げてありますが、これいつか脱落すると思います(ぇー)
子供が上から押したりしたら即メリッといくと思うので、そのうち外すことになるでしょう・・。

↑ センタースピーカはこんな感じで付きました。

↑ 電動ジグソーで背板をコンセント群の形に切り抜き
この穴からコンセント群(スピーカープレート等も含む)を覗かせることで配線の際にコードを逃がすことができるので、結果としてテレビボードを出来るだけ壁に近づけられます。
「DEEP」シリーズの「背板」はコストダウンのためフラッシュ構造+つき板になっているので、拙者のような素人には綺麗に切り抜けませんでした(ノ∀`)
なお天板は無垢材なのでガッシリしています。

↑ ぴったりコンセントが顔を出しました(・∀・)
背板の切断面を整えるのは面倒だったので、銅箔テープを貼って保護しました。

↑ ラック内部
奥行は 「DIGA」 等のデッキを置くには足りない(背板につかえる)ので、注文する際にオプションで切り抜いてもらう必要があります。
高さは結構ある(175mm)ので、ご覧のとおりXbox360の上にPS3を重ねて置いてもまだ余裕があります。

↑ 上部天板の置物たち
ここには何を置こうかずーっと迷っているのですが、今のところはお気に入りの置物やフォトフレーム等を飾っています。
左端の鳥のかたちのベルは新築祝いで頂きました。曲線フェチにはたまらない美しさ(*´Д`)

↑ (<∀・)☆綺羅星
何を置いていいやら思いつかなかったので、未だ観てない作品と、拙者の中で一番ホットな作品を並べてみたり。
 
↑ フロント 「DENON SC-T7L2」 /  サブウーハー 「DENON DSW-7L2」
デザインというか、本体の幅で選んでいます。もっと分厚くて性能の良いものはたくさんあるのですが、うちの部屋には収まらないので(・∀・;)

↑ インシーリングスピーカ(天井スピーカ)と、アクセントウォール側の調光式ダウンライト
インシーリングスピーカは、フロントハイ用とサラウンド用にそれぞれ2個ずつ埋設してあります。
うちを設計した時点でのへーベルハウスの仕様上、LEDのダウンライトは選べなかった(天井裏の断熱材が関係していた)ので、調光式のものは全て白熱光タイプになっていますw
将来、リフォームすることがあったら、スピーカのグレードを上げたりライトをLEDか何か、その時代の優れたモノに変えたいなー。

↑ 7.1ch→9.1chにすべく、サラウンドバックスピーカを追加
BOSE 230SM 壁掛けスピーカー」 というネジ一本で壁に掛けられる(その状態で最高の性能を発揮できる)便利なものです。
でもまだ壁にネジ込む勇気が無いので、スピーカの梱包材であるダンボールを仮のブラケット(というかスタンド)として使ってみましたw
そのうち、木か厚めのアクリル板で、ちゃんとしたブラケットかスタンドを作りたいです。
ちなみにケーブルはCD管を通すのが面倒なので、現状では部屋の隅っこを這ってます(ノ∀`)



こんな感じの環境で、スタドラ観たりMAGをプレイしたりしてます(・∀・)
設計段階で 「こんなリビングにしたい!」 という妄想イメージ図を作ったり、徹夜で探して気に入った家具のサンプル写真をインテリアアドバイザーさんに送ったり、色々と頑張った成果です。
個人的にはとても気に入っていますが、前述した通り、もし子供ができたら色々と撤去したり養生したりする必要があるので、楽しむなら今のうちって感じですw