◆ 最近の拙者について(2019.10.02)⇒ 転職して6年目、念願の異動を果たして頑張ってます。
◆ 最近の目標について(2019.10.02)⇒ ラノベ投稿、SUP挑戦。あとは相棒とドール服を作ってみたい。

◇ じゅらい亭のご案内(2019.10.02)⇒ 開店休業状態ですが、仲間とは今でも遊んでいますよ!いつでも連絡カモンです。
◇ じゅらい亭のご連絡(2019.10.02)⇒ みなさん創作してますか?拙者は「なろう」に投稿したいと思って早4年が経ちました(ぇー

湿度計測【追記】/新居での生活一ヶ月目の光熱費

湿度計測

昨日悩んでいた湿気ですが、気になるポイントについて湿度計で計測してみました。


↑ 精度に定評のある 「EMPEX (エンペックス) 」 の温・湿度計です。
シンプルなデザインでなかなか良い感じ。相棒的には郵便局の秤みたいで気になるみたいw
※計測時の天気は快晴、気温0℃〜6℃、湿度はメモり忘れたのですが60%〜40%あたりで推移(乾燥注意報)してました。

    • リビング(午後0時・閉め切った状態)→ 45%
    • ペントハウス(午前9時・閉め切った状態)→ 67%
    • ペントハウス(午前10時〜午後1時・屋上扉のスライド窓オープン)→ 45%(外気と同じ)
    • シューズクローク(午前8時・閉め切った状態)→ 61%
    • シューズクローク(午前11時〜午後2時・クローク内と屋上扉の窓オープン)→ 41%(外気と同じ)
    • シューズクローク(午前0時・クローク→玄関のドアが開いた状態)→ 56%

うーん、ペントハウスの湿度が朝に高くなるな・・ 現状はまだ問題無さそうですが空気の流れが無いと問題だろうし、梅雨時は特に注意しておこう。
屋上扉のスライド窓を開けた途端に、ペントハウスの湿度計の針がするするっと下へ動いたので、今後はシューズクロークとペントハウスの窓はまとめて開閉すべきなんでしょうね。
このへんの窓を開けるのはいいけど、夕方になる前に締めるのを忘れそうなので、注意喚起のアイテム(ホワイトボードとか)を用意すべきかなw


新居での生活一ヶ月目の光熱費

やっと最初の一ヶ月分のガス・電気の消費量&料金が判りました。

    • ガス(東京ガス/暖らんぷらす+エコ割)→ 34日間、61m³で7,953YEN
    • 電気(東京電力/50A)→ 32日間、695kWhで15,862YEN

うーん、どうなんでしょ?



ガスについては、まともに料理をするようになればもっと増えちゃうだろうなw
ガス床暖房はダイニング側だけ、夜に毎日数時間運転しています。リビングも今後はぼちぼち使う見込み。
お風呂はガス給湯器で沸かしていて、これはお湯を2日サイクルで換えてます。追い炊きは2日目に1回なんで、まあ毎日沸かしているのと変わらないのかなあ?
ただ、「魔法瓶浴槽」なので熱は残るため、2日目は真水から温めるのとはガス消費量が全然違うはず。
以上のような感じで、MAXで10kYENくらいに収まってくれれば御の字でしょうか。
ざっとググった感じでは、大人2人なら平均的な数値っぽい!?(゚∀゚)



電気については、減らそうと思えば減らせるかな。
まあ玄関とかのライトは一晩中つけっ放しにすることに決めたので動かせないとして、先月はテレビを含めたシアター機器&ゲーム機&メインPCがフル稼動してたので、これが大きかったのではないかと(;´Д`)スンマセン
あとはその間ずっとついてる遠赤ヒーターですね!(ヽ´Д`)ホントスンマセン
逆に言うと、あれだけ遊んでも電気代はこの程度かーとも思ったり。
エアコンは寝室でちょっと使っているくらいですが、今後は除湿のためにちょくちょく使うつもりなので消費量UPになっちゃうか。
あとは除湿機とサーキュレーターをどこでどれくらい使うか、かな。2月にはウォーターオーブンを導入するので、これも電気喰いそう。
飲むお湯はティファール(800ccモデル)で沸かしているんだけど、これをガスに切り替えるとどうなのかな?でもティファールだとホント手早くて良いのよねw



数字を見ながら、色々考えてました。
ま、これから一年間記録はしておいて、どこを削る/削らないってのは来年度に考えればいいや!(ぇー